インド古典舞踊サークル

インド・ニューデリーとグルガオンで活動している、バラタナティヤムとカタックのサークルです。

なでしこバラタ 特に、Jatiswaram/Hemavati 奮闘中のみなさま

早速ですが、(明日のお稽古に間に合えばよいのですが・・・)

このJatiswaram のPallvi(主題)は

Sa; Ni Da Pa Ma PDND PMGa Ri;
Sa; Ri Ga Ma; PDND PMPP DDNN

サー ニ ダ パ マ パダニダ パマガー リー
サー ニ ダ マー  パダニダ パマパパ ダダニニ

です。( 因みに Talam: Roopakam= 6拍子 )


アッタミー(首の動き)⇒サマステップ
の後 Jathi(Ta hata jam tari ta・・・・・)

今学んでらっしゃる、2nd & 3rd Korvai(踊りの塊)では、上記のPallavi を2回繰り返します。
振りは、これに収まるAdavuの組み合わせですので、このPallavi を口ずさむことは、振りを体に入れる一つの方法になると思います。

あと、Adavuそれぞれにポーズ(ちょっとした休み)をとって練習しがちですが、AdavuとAdavuの切り替えの部分を意識して練習して、
” この振りの後には、当然この振りだろう!” というふうになると、” 次何だったけ ” がなくなると思います。

取り急ぎで、思いつきのようなメールで申し訳ありません。
疑問、質問、苦情は明日のお稽古で直接お知らせください :-)

では、では!
博子